こんにちは、大輔です!
オンライン英会話を調べているうちに、もういっそのこと英語漬けにしてしまおう!ということになりました。
私は車で通勤しているのですが、車内でも英語の勉強をする教材を今探しているところです。一応発音しても平気ですし、なにかいいのないですかね~。
見つかったらまた紹介しますね。
こんにちは、大輔です!
オンライン英会話を調べているうちに、もういっそのこと英語漬けにしてしまおう!ということになりました。
私は車で通勤しているのですが、車内でも英語の勉強をする教材を今探しているところです。一応発音しても平気ですし、なにかいいのないですかね~。
見つかったらまた紹介しますね。
大輔です。色々考えたのですが、DMM英会話を続けてみようと思っています。
合格率5%の壁を突破した優秀な講師陣は、ネイティブによる発音トレーニングを受けていたりもするそうで、ノンネイティブの講師であっても発音に癖がつく心配が少なそうだったのが良かったです。
もちろん意思疎通だけであれば発音も完璧である必要はなく、いわゆるグロービッシュでも良いのですが、せっかく習うのであればネイティブに近い発音などを身に着けたいと思っているので。
プラスネイティブプランならアメリカやイギリスをはじめとするネイティブ講師陣のレッスンの受講もできるため、まずはアクセントやイントネーションをノンネイティブ講師で基礎から学んだ後、ネイティブ講師相手にアウトプットをしてフィードバックをもらうというのが有効的な活用方法のようです。
自然なリンキングとか、リダクション(音が脱落する現象)やフラッピング(tの音が変化する現象)などは、ネイティブから自然なものを教えてもらうのが一番だと思います。
コロケーション(よく使われる単語の組み合わせ)も、ネイティブによく使うものを聞いた方が実態に即したものがわかりますしね。
さらに、24時間レッスン可能なので、仕事をしていても安心して利用できます。英語学習プログラムである「iKnow!」だけでなく、その他レッスン教材も無料で使えるのも良いですね。
少し体験などをしてみて、やはり英会話の習得はアウトプットの量に依存すると感じました。外国人に英語で話して通じたという経験が自信になって、はきはきと文節や単語のアクセントに強弱をつけて喋ることができるようになると、英会話力はぐんぐん伸びていくんだと思います。
これから英会話を始めてみようという方は、「オンライン英会話 比較」などのサイトで自分に合ったオンライン英会話スクールを見つけて、英会話を行う環境に触れてみてはいかがでしょうか。
最近、日本の企業もグローバル化してきて、海外進出などによって英語の需要が増してきています。
いまやいろんな起業でTOEICや英検の英語資格を採用基準に導入していますし、更に何年か前からはいくつかの大手企業が社内の公用語を英語に切り替える動きも日本中で話題になりました。
大手企業に限らず中小企業も海外へ進出したり海外の企業とタイアップしている現状を見ると当然の動きといえるでしょう。今後もこういった動きは更に加速していくことは間違いないでしょうね。
こういった流れが加速すれば、一人一人の英語力の向上はなお更重要になっていくでしょうね。
また、英語が求められるのはなにもビジネスシーンだけではありませんね。海外旅行で英語力があれば、英語圏に限らず多くの国で人や他の旅行者とコミュニケーションが取れますし、より海外旅行を楽しめますよね。
このように英語が話せるようになりたいと考えてる方は多いと思います。実際に英語(特に英会話)を習うとなると、なにげにハードルが高いと感じている人が多いのではないでしょうか。ただし、駅前の英会話教室のようなところへ通うとなると結構なお金がかかります。また、教室に通うとなるとそれなりのまとまった時間を確保できなければいけません。
そういった方にオススメなのが、「オンライン英会話スクール」です。オンラインであれば自宅にいながら気軽に受講できますし、料金も駅前の教室などに比べると安価です。最近ではオンライン英会話スクールも増えてきてるので、もし受講するのであればしっかりと比較することが重要になってきそうですね。
初めまして大輔といいます、大阪のベンチャー企業でSEやってます。
今年37歳で今の会社には10数年程勤めています。最近ディレクターのポジションをさせてもらってまして、海外の提携会社との会議にもオンラインで出席します。
その場は当然すべてネイティブ英語です。話の内容を聞いて理解することはできるのですが、自分からの発言がなかなか難しく、英語で話すことにまだまだ抵抗がある状態です。
そろそろ英会話の勉強を、本格的に開始しようと考えています。教材を買って独学・・と言っても続かないでしょうし。英会話教室に通うとなると、いろいろと尻込みしていまいます。
まず教室は若い人ばっかりじゃないかと、思うわけです。行きづらいのは嫌ですよね。あと、通うための移動時間がどうしても・・ネックになって結局続かない気がしますね。会社からも、自宅からもいい場所になかったんです(泣)
ですが、そのくらいでは諦めませんよ。ネットでいいものを見つけました。スカイプをつなげて出来るオンライン英会話というものです。
こういうのあったら便利だなと思うものは、大概ありますね(笑)いい世の中になったものです。早速HPを覗いてみると、無料トライアルがありました。
応募し、来週から1週間だけ無料で試してみようと思います。本コースも月額5,000円程と安いので惹かれますね。
通信なので、移動時間も0時間ですし、周りの受講生だって気になりません。結構自分に向いてそうです。これなら毎日でも行えそうですよね。
なんといってもアウトプットの場が欲しかったんです。授業内容のクオリティがどうかはわかりませんが、とにかく話す量が足りないので、オンラインをフル活用したいと考えてます。